2019年08月15日

「金月そば国際通りむつみ食堂店」。

【沖縄旅'19】

沖縄旅'19のあらすじーはこちら

壺屋やちむん通りで、やちむん色々と買い出しして、
帰りはまた平和通り通って再びみーちゃんを見て(笑)、
やっとこさランチです。これが沖縄最後のご飯や~・・・。

「金月そば国際通りむつみ食堂店」。

金月そば国際通りむつみ食堂店。
相変わらず混んでました~。しかも中国の人ばっかり。
ボクらの周り、ホントに全員中国の方だったのですが・・・
感心したのは、みなさんお店出る時に日本語で「ごちそうさまでした!」と。
日本語もしっかりと勉強されて来られてる人達も多いのですね(^^)

「金月そば国際通りむつみ食堂店」。

オーダーしたのは看板メニューの「金月そば」です♪
この揚げ豆腐も大好きなんですよね~実は。

「金月そば国際通りむつみ食堂店」。

別皿で出される炙り軟骨ソーキ。間違いないです♪

今回は、ほんとに沖縄そばをちょっとしか食べなかったな~・・・。
2杯だけ。でも2杯とも大好きな金月そばで食べられて良かったです(^^)
もうあとはレンタカーを返して空港に戻るだけ。ついに旅が終わる~・・・。

ってことで、那覇空港に戻り、ちょっとだけお土産物色して・・
ボクらは待合の椅子でグッタリ、娘たちはサクララウンジでのんびり・・
そんなオチで関空行きのJTA008便に乗り、帰路につきました(笑)

これにて2019年沖縄旅、終わりでーす。
また細かいネタ、出てきたらアップしまーす(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ




Instagram



同じカテゴリー((沖縄そば))の記事
「沖縄そばの日」。
「沖縄そばの日」。(2024-10-17 16:17)


この記事へのコメント
お疲れ様でした。お帰りなさ〜い(笑)
最後の最後に大好きな金月そばをもう一回。これで思い残すことはないかな?いやいや、何をしたところで沖縄を去るのは心残り、後ろ髪引かれる思いですよね。
おそばをいただく周りで飛び交う中国語、少し落ち着かなかったかもですが、「ごちそうさま」の声掛けは嬉しい。
そして空港でのサクララウンジに…(笑)
お帰りの機内は皆さん放心状態だったかな?
はい、小ネタ出てきましたらまた楽しませて下さいね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年08月15日 11:05
せまるはこがめさん>
とうとう帰る日になりました(笑)
ってかもう遠い昔のようですけど・・・^^;
最後の日って、ほんまに悲しいのですが
心のどこかでやっぱこうなったら早く我が家に戻りたい・・なんて
思ったりもしたりしません?(笑)
どこもかしこも中国人だらけですが、こうして日本語の勉強をして
ごちそうさまとかありがとうとか言ってもらうと、お店の人も嬉しいでしょうね。
そう思ったら・・・自分たちももっとその国の言葉の勉強しないと・・・て
反省してしまいます^^; 
また小ネタ集、いきますねー。ってかもう間にちょくちょく入れてしまってるけど(笑)
Posted by sperrysperry at 2019年08月15日 18:10
今はマナーの良いアジアの人も増えたから、你好とか挨拶できると良いよね。日本人と同じように挨拶するだけで気持ち良い。同じものを見て笑ったり感動したりするのは一緒だなって思う。
Posted by Gakky at 2019年08月15日 19:23
sperryさんの沖縄旅、終わってしまいましたね〜
なんだか寂しいです。。。
旅行記ってなんでこんなに楽しめるのでしょうね♪
(自分の旅行記はなかなか進まないけど笑)
旅の最終日の寂しさ、反面家に帰りたい気持ち。
やっぱり「待ってくれてるにゃんこ」がいるからでしょうね。
どんなに楽しんでいてもふっと気になりますよね〜
羨ましいな♪♪
旅が終わったら、また次の旅の始まり。
そのために頑張って働く繰り返しですね。
Posted by ちゅらこ at 2019年08月15日 19:32
Gakkyさん>
元々日本人も、バブルの時代はヨーロッパの人に嫌われてた事
ありますもんね^^; でも、海外とかにいって、例えばエレベーターで
居合わせたりした人達と何気に挨拶する・・・とか、いいですよね♪
日本ではなかなかそんな事がないですもんねぇ・・・。
どこの国の人でも、人として付き合えると素敵ですよね!

ちゅらこさん>
終わってしまいました~・・・。もっとも、実際はもっと前に旅が
終わってしまっているので、記事書くのに色々と思いだすのが大変(笑)
最終日って、寂しいけど疲れもけっこう溜まってるから・・早く家に
帰りたいなぁ・・・とか思ってしまいます^^; ごさまるも待ってくれてるしね(笑)
今回の旅の間、留守番させさらたのがよっぽどいやだったのか、
あれからすごく甘えん坊になりました^^;
Posted by sperrysperry at 2019年08月16日 17:01
出た、金月那覇店。
中華系の方々が「ごちそうさま」を?
それは素晴らしい!
訪れる先に対する敬意がないと出来ないことです。
翻って、自分はそんなことができているだろうか...
空港の椅子でぐったり、分かります(笑)
sperryさんの旅とは関係ないけど、
今週は台風の影響で多数の方々が空港で足止めされてましたね。
高速の渋滞とか、あのどうにもならない時間は疲れる...
Posted by B_islanderB_islander at 2019年08月17日 09:01
Bさん>
一瞬、中国人ばっかりでイヤやなー・・とか思ったけど、
こうして「ごちそうさま」って聞いた途端、なんか、そんな風に
思ってる自分が恥ずかしくなりました^^;
どこの国でもどこの国の人でも、やっぱ美味しいもん食べると
幸せな気持ちになりますもんねー!
空港の待合・・・意外と手持ち無沙汰で、しかも疲れてて(笑)
もうぐったりです、いつも(笑) 台風で交通機関が乱れるのは
ホントにつらいですよねぇ・・。
Posted by sperrysperry at 2019年08月17日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。