2024年10月17日
「沖縄そばの日」。
今日は沖縄そばの日ですね~。

金月そば国際通りむつみ食堂店が20日で閉まってしまうんですよね~。
移転とは聞いていますが。ってことで、麻婆ゆし豆腐そばで飾ってみよう♪
いや~それにしても、ほんまにバタバタした日々を送ってます。
また家族を支える日々なんですよ~今・・・。



金月そば国際通りむつみ食堂店が20日で閉まってしまうんですよね~。
移転とは聞いていますが。ってことで、麻婆ゆし豆腐そばで飾ってみよう♪
いや~それにしても、ほんまにバタバタした日々を送ってます。
また家族を支える日々なんですよ~今・・・。


Posted by sperry at 16:17│Comments(11)
│(沖縄そば)
この記事へのコメント
今年も沖縄そばの日が巡って来ましたね。
先日沖縄から帰って来たので…なかなか記念日には当たらず。
えっ、むつみ橋の金月さんが閉店?
移転ということは…支店数が減るわけでは無い?
喜名番所前レンタカーで通りかかったら、金月さん、変わらず並ぶ人の列が見えましたよ。
…お忙しいのですね。お仕事だけではなくその他のことで大変な毎日でしょうか…。
オリオンでほっとひと息つけるお時間が持てますように。
まだまだ蒸し暑い天候ですし、何よりお身体ご自愛くださいね。
先日沖縄から帰って来たので…なかなか記念日には当たらず。
えっ、むつみ橋の金月さんが閉店?
移転ということは…支店数が減るわけでは無い?
喜名番所前レンタカーで通りかかったら、金月さん、変わらず並ぶ人の列が見えましたよ。
…お忙しいのですね。お仕事だけではなくその他のことで大変な毎日でしょうか…。
オリオンでほっとひと息つけるお時間が持てますように。
まだまだ蒸し暑い天候ですし、何よりお身体ご自愛くださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年10月17日 20:37

すっかり忘れてました!沖縄そばの日!!
久しぶりに金月そば食べたいなぁ〜
炙り軟骨ソーキ食べたい〜〜〜♡
これからお仕事も忙しくなるシーズン
ご家族の心配も重なり心労が絶えないと
思いますが、まずはご自分が元気で、ね。
私たちそういう年代ですよね。。。
気分転換など上手く付き合っていきたいですね
久しぶりに金月そば食べたいなぁ〜
炙り軟骨ソーキ食べたい〜〜〜♡
これからお仕事も忙しくなるシーズン
ご家族の心配も重なり心労が絶えないと
思いますが、まずはご自分が元気で、ね。
私たちそういう年代ですよね。。。
気分転換など上手く付き合っていきたいですね
Posted by ちゅらこ at 2024年10月18日 10:19
せまるはこがめさん>
沖縄、行かれてたのですね!もうすっかり話題に出遅れてます(汗)
楽しかったですか~?楽しいに決まってますよね(笑)
むつみ、閉店というか、あの場所から違う場所に移転するようです。
近いらしいので、名前はむつみ食堂店ではなくなるかもしれないけど、
店舗数は変わらないはずです~(^^)
ちゅらこさん>
ボクも午前中は忘れてました(笑) 嫁の姉の誕生日なんで、
そっちのお祝いしてて、あ!そうや!って思いだしました(笑)
年末はまた年越しで金月そばオーダーしようって思ってますが、
それまではがまん・・・ですね^^;
さて、ホントにせまるさんにもちゅらこさんにもご心配おかけしてますが、
聞いてくれます?ボクの怒りを。まぁ怒ってもしゃーないのですけどね(笑)
ずいぶん前の話ですが、実は下の娘、コロナワクチンの2回目接種時、
発熱と血尿が酷く、それから大きな病院で定期的に診察受けてましたが
経過が良くなく、この月曜まで検査入院してました。素因はあったのかもしれないけど
ワクチン接種したことがトリガーとなって、IgA腎症と言う難病になってしまった可能性が。
それで腎生検のための入院。来月結果でます。
まさか娘がこんな目にあうなんて。国も安全と言っていたワクチンだったのに。
なんとも言えない腹立たしさ、悔しさでいっぱいです。
そんなわけでもうバタバタ・・・なんですよね。
沖縄、行かれてたのですね!もうすっかり話題に出遅れてます(汗)
楽しかったですか~?楽しいに決まってますよね(笑)
むつみ、閉店というか、あの場所から違う場所に移転するようです。
近いらしいので、名前はむつみ食堂店ではなくなるかもしれないけど、
店舗数は変わらないはずです~(^^)
ちゅらこさん>
ボクも午前中は忘れてました(笑) 嫁の姉の誕生日なんで、
そっちのお祝いしてて、あ!そうや!って思いだしました(笑)
年末はまた年越しで金月そばオーダーしようって思ってますが、
それまではがまん・・・ですね^^;
さて、ホントにせまるさんにもちゅらこさんにもご心配おかけしてますが、
聞いてくれます?ボクの怒りを。まぁ怒ってもしゃーないのですけどね(笑)
ずいぶん前の話ですが、実は下の娘、コロナワクチンの2回目接種時、
発熱と血尿が酷く、それから大きな病院で定期的に診察受けてましたが
経過が良くなく、この月曜まで検査入院してました。素因はあったのかもしれないけど
ワクチン接種したことがトリガーとなって、IgA腎症と言う難病になってしまった可能性が。
それで腎生検のための入院。来月結果でます。
まさか娘がこんな目にあうなんて。国も安全と言っていたワクチンだったのに。
なんとも言えない腹立たしさ、悔しさでいっぱいです。
そんなわけでもうバタバタ・・・なんですよね。
Posted by sperry
at 2024年10月18日 14:17

sperryさん
お話ししてくださってありがとうございます。
まさかそのようなことが…
わたしまで納得ゆかず、↑の sperryさんのコメントを何度も読んでしまいました。
それはもうブログどころではありません。
お嬢さんの早い快復を祈ると共に、来月出る結果が心配の無いものでありますように。
sperryさんも苦しい心境かと思います。ワクチン受けさせなければ良かったのに…と何度も思われた事でしょう。
ですが、あの当時皆が当然受けるものと…若い人も高齢者にうつす事があってはいけないと、ワクチン推奨されていましたし…。
どこに責任があるのでしょう?いえ、怒りが収まらないのは当然ですよ。
お嬢さんご自身もとてもしんどい思いをされて、寄り添うご家族皆さまもご心配が絶えないことと思います。
こうしてお話を伺う事しか出来ませんが…
1日も早くこれまでの生活が戻って来ますように願っております。
お話ししてくださってありがとうございます。
まさかそのようなことが…
わたしまで納得ゆかず、↑の sperryさんのコメントを何度も読んでしまいました。
それはもうブログどころではありません。
お嬢さんの早い快復を祈ると共に、来月出る結果が心配の無いものでありますように。
sperryさんも苦しい心境かと思います。ワクチン受けさせなければ良かったのに…と何度も思われた事でしょう。
ですが、あの当時皆が当然受けるものと…若い人も高齢者にうつす事があってはいけないと、ワクチン推奨されていましたし…。
どこに責任があるのでしょう?いえ、怒りが収まらないのは当然ですよ。
お嬢さんご自身もとてもしんどい思いをされて、寄り添うご家族皆さまもご心配が絶えないことと思います。
こうしてお話を伺う事しか出来ませんが…
1日も早くこれまでの生活が戻って来ますように願っております。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年10月18日 20:16

沖縄そばの日でしたね。
sperryさんは家でゆし豆腐麻婆そば?
辛くないならいいかも(笑)
あら?金月のむつみ食堂店が移転?
あそこは国際通りに近いとはいえ、
裏道ですからね~。
え?ワクチンでそんな被害が?
sperryさんは家でゆし豆腐麻婆そば?
辛くないならいいかも(笑)
あら?金月のむつみ食堂店が移転?
あそこは国際通りに近いとはいえ、
裏道ですからね~。
え?ワクチンでそんな被害が?
Posted by B_islander
at 2024年10月19日 06:33

せまるはこがめさん>
本人は「もうなってしまったならしょうがないやん、治すしかない」と
言ってますが、親としては複雑です。まぁ検査結果がまだなので、
なんとも言えないですが、どうか違ってほしいと願うばかりです。
もし決定すれば・・・これから先、長い闘病生活になるなぁ~・・って。
何回入院しないといけないのかな・・とか。また家族みんなで沖縄に行けるよう
頑張っていきますよ~(^^)
Bさん>
いえ、これは当時金月で食べた画像(笑)
家ではなかなか作れない~(汗)
むつみももう建物自体がかなり老朽化しているそうです。
来年沖縄行ければ・・・新店舗にお邪魔するつもりです~(^^)
ワクチン、ほんま国を訴えたい。ボクはもう絶対打たないです。
本人は「もうなってしまったならしょうがないやん、治すしかない」と
言ってますが、親としては複雑です。まぁ検査結果がまだなので、
なんとも言えないですが、どうか違ってほしいと願うばかりです。
もし決定すれば・・・これから先、長い闘病生活になるなぁ~・・って。
何回入院しないといけないのかな・・とか。また家族みんなで沖縄に行けるよう
頑張っていきますよ~(^^)
Bさん>
いえ、これは当時金月で食べた画像(笑)
家ではなかなか作れない~(汗)
むつみももう建物自体がかなり老朽化しているそうです。
来年沖縄行ければ・・・新店舗にお邪魔するつもりです~(^^)
ワクチン、ほんま国を訴えたい。ボクはもう絶対打たないです。
Posted by sperry
at 2024年10月19日 15:51

娘さんのご病気、驚きました
ご本人はもちろん、sperryさんご夫婦の
心配な気持ちを思うと言葉になりません。
来月の結果が良いことを一緒に願ってます。
そして娘さんの心も体も回復されますように。
不安なことがあると落ち着かない気持ちが続き
つらいですよね。うちも旦那くんのお母さんの
病気がわかってから不安と向かい合わせです。
心配したところで治らないのですが・・・
支えるほうが元気でいなくては、ですね。
家族皆さんが笑顔で沖縄へ!そう信じてます!!
ご本人はもちろん、sperryさんご夫婦の
心配な気持ちを思うと言葉になりません。
来月の結果が良いことを一緒に願ってます。
そして娘さんの心も体も回復されますように。
不安なことがあると落ち着かない気持ちが続き
つらいですよね。うちも旦那くんのお母さんの
病気がわかってから不安と向かい合わせです。
心配したところで治らないのですが・・・
支えるほうが元気でいなくては、ですね。
家族皆さんが笑顔で沖縄へ!そう信じてます!!
Posted by ちゅらこ at 2024年10月19日 17:00
阪神淡路大震災の時、私は東京暮らし。隣の席は、神戸から単身赴任(同僚)。その同僚に、神戸にいる奥さんから電話があって、不安をぶちまけられた時の同僚の言葉を忘れません。「お前がしっかりしなくて、どうするんだ」。
sperryさん、あなただけです。sperryさんは、きっとしっかり立っているんです。
sperryさん、あなただけです。sperryさんは、きっとしっかり立っているんです。
Posted by BK at 2024年10月20日 21:32
BKさん>
ありがとうございます(^^) できることなら、「間違いでした」」と
医者に言ってほしいなぁと願っていますが、本人が前向きなので
ボクもしっかり前を見て、もしそうなれば治療に専念できるよう
サポートしていきたいと思っています!
ありがとうございます(^^) できることなら、「間違いでした」」と
医者に言ってほしいなぁと願っていますが、本人が前向きなので
ボクもしっかり前を見て、もしそうなれば治療に専念できるよう
サポートしていきたいと思っています!
Posted by sperry
at 2024年10月23日 16:03

もう調べてるかもしれんけど、
予防接種健康被害救済制度について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html
は役に立つ?
予防接種健康被害救済制度について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html
は役に立つ?
Posted by Gakky at 2024年10月25日 21:00
Gakkyさん>
いやほんとに・・・なんか嬉しいです。
わざわざ調べてくれたんですね!
本当にありがとう!!
いやほんとに・・・なんか嬉しいです。
わざわざ調べてくれたんですね!
本当にありがとう!!
Posted by sperry
at 2024年10月26日 11:07
