2025年05月15日

「ホテル日航アリビラ」。

【沖縄旅’25】

沖縄旅'25のあらすじーはこちら

中城城跡で御城印もらった後は、アリビラへ!

「ホテル日航アリビラ」。

慣れ親しんだ場所。

「ホテル日航アリビラ」。

いつもの部屋から見える景色。

「ホテル日航アリビラ」。

帰ってきたな~・・・って思えます。もう29年目。

「ホテル日航アリビラ」。

ニライビーチの先を行く船を眺める時間が好き(^^)

「ホテル日航アリビラ」。

この時期は恒例、パティオフラワーフェスティバルが開催されてます。

「ホテル日航アリビラ」。

朝はアコースティックギターのモーニングコンサートしてます♪

「ホテル日航アリビラ」。

美術館のような館内も、何度来ても見飽きない。

「ホテル日航アリビラ」。

毎年結婚記念の月に来るから、アリビラオリジナルグッズを頂くけど
今年はこれ。夫婦箸。オリジナルグッズももうめっちゃ増えました♪
いつもいつも工夫が凝らされていて、楽しみのひとつになってます~。
そして、いつも楽しみにしてるのは朝食!また紹介しまーす。




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ





同じカテゴリー(◆旅&スポット(沖縄))の記事
「中城城跡」。
「中城城跡」。(2025-05-08 15:21)

「波上宮」。
「波上宮」。(2024-08-04 16:10)

「ぶたや黒将」。
「ぶたや黒将」。(2024-07-02 15:19)

「やちむんの里」。
「やちむんの里」。(2024-05-30 16:24)


この記事へのコメント
旅行✈️の高揚感とアリビラの落ち着いた雰囲気。流れる時間⏳さえも、懐かしい気持ちになっているsperryさんの姿が垣間見えます。
Posted by BK at 2025年05月15日 20:49
いいですねぇ。
花笠がデザインされている夫婦箸、日々使う度にこの風景を思い出すのでしょう。
今年もこの場所に帰ることができたと、心の奥底からしみじみ感じられたことでしょう。
変わらずずっとそこに在ってくれる、この愛おしいリゾートは sperryさんをいつも待っていてくれますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年05月15日 22:13
いつもの眺め。
毎年同じ部屋なの?
29年目!
花がいっぱいだ~♪
夫婦箸の記念品が?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年05月16日 06:14
毎年同じ部屋、もう別荘と呼べますね♪
夫婦箸の刻印、これ嬉しいですね♡

我家がたまに見るYouTubeのご夫婦が
sperryさんのちょうど1週間前にアリビラに
宿泊されていたvlogを見ました!
sperryさんの毎年のブログの写真の記憶と
自分たちが17年前に宿泊した時の古い記憶とは
また違って、テレビ画面に映るアリビラの動画
とても素敵でしたよ〜♡
ラバーズホリデーというYouTubeです
結構クセ強め?のご夫婦ですが(笑)
気になられた見てみてください(^ ^)
Posted by ちゅらこ at 2025年05月16日 08:42
BKさん>
微妙にはもちろん変わってはいってますが、最初にアリビラを
訪れた当時の雰囲気が何十年経ってもそのままって言うのが
とても素敵だなぁって毎回思います。ええ感じに古さも出てきてますしね笑う

せまるはこがめさん>
毎年毎年、何をプレゼントしてくれるのか。
これがまた楽しみになってしまってます(笑)
考えるほうも大変でしょうね~。これだけ通うと、
もうそろそろええかなぁ・・・とか思ったりするけど、
こうして帰ってくると・・・やっぱアリビラがええな!って思ってしまう(^^)

Bさん>
そうなんです、いちおう部屋はリクエストします。
まぁたまに希望通りに行かないときもありますけど、
それでもかなり近い部屋を取ってくれます♪
この時期はお花がいっぱいです。もう1週間ずれると
やちむん市と遭遇できるのに、休みがいつも取れなくて
1週間前になってしまう・・・^^;

ちゅらこさん>
ボクもほぼ毎日YouTuber見るけど、多いですよね!
アリビラ紹介してる人!いや、アリビラだけじゃないか、
ブセナもモトブリゾートとかもね~。やっぱ17年前と変わってるとこある?
ラバーズホリデーさんですね?今晩チェックしてみます!!
Posted by sperrysperry at 2025年05月16日 14:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。