2024年02月28日
島らっきょ日記(19代目)+番外編 2月28日
Posted by sperry at 16:41│Comments(5)
│19代目島らっきょ
この記事へのコメント
閏年ゆえ、ちょっとゆとりがある感じ…でも無いですよねぇ(笑)
あらら番外島らっきょさん、ひょろろろろ…
なんとか盛り返して欲しいですね。
ソーキ最後のひとつ、食べることができたのは… sperryさん?(笑)
だけど明後日から3月で、ということはひと月後には目出たく沖縄!
年が明けたらあっという間ですね〜。今年は新規開拓、旅も新章に入るのですね。
あらら番外島らっきょさん、ひょろろろろ…
なんとか盛り返して欲しいですね。
ソーキ最後のひとつ、食べることができたのは… sperryさん?(笑)
だけど明後日から3月で、ということはひと月後には目出たく沖縄!
年が明けたらあっという間ですね〜。今年は新規開拓、旅も新章に入るのですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年02月28日 20:03

ありゃ、元気が無いねぇ。
ていうか、本数自体が少ない?
やっぱり陽当たり?
陽が当たってるのを見たことないしなぁ。
沖縄もアップダウンが激しくて、今日は25℃?
どうなってるんだ(笑)
ていうか、本数自体が少ない?
やっぱり陽当たり?
陽が当たってるのを見たことないしなぁ。
沖縄もアップダウンが激しくて、今日は25℃?
どうなってるんだ(笑)
Posted by B_islander
at 2024年02月29日 06:13

せまるはこがめさん>
けっこうかわいそうな感じになってるでしょ・・・島らっきょ^^;
いつもこの時期には春の訪れを島らっきょで感じるのですが、
ぜんぜんグッと育ってこないので、やっぱ失敗ですね今回は(汗)
ソーキ、ちゃんと取り分けてあるので、3人で分けました!
下の娘は居ないので仕方ないですね(笑)
しかし、今年の沖縄旅・・・どうしようかな・・・。ますます体力ないから(笑)、
あんまり移動したくないなーなんて思ってます。じーさんかよw
Bさん>
日当たりは絶対ですよねぇ・・・。ここは朝日のみ当たる場所なので
すぐに陰るんですよね。だって北に置いてるから^^; そこしか置くとこなくて(汗)
え?25℃??すごい・・・。こっちはもちろん20℃すら超えることは
まだまだないですよー。下手すりゃ10℃以下(笑) どうなってるんだ?(笑)
けっこうかわいそうな感じになってるでしょ・・・島らっきょ^^;
いつもこの時期には春の訪れを島らっきょで感じるのですが、
ぜんぜんグッと育ってこないので、やっぱ失敗ですね今回は(汗)
ソーキ、ちゃんと取り分けてあるので、3人で分けました!
下の娘は居ないので仕方ないですね(笑)
しかし、今年の沖縄旅・・・どうしようかな・・・。ますます体力ないから(笑)、
あんまり移動したくないなーなんて思ってます。じーさんかよw
Bさん>
日当たりは絶対ですよねぇ・・・。ここは朝日のみ当たる場所なので
すぐに陰るんですよね。だって北に置いてるから^^; そこしか置くとこなくて(汗)
え?25℃??すごい・・・。こっちはもちろん20℃すら超えることは
まだまだないですよー。下手すりゃ10℃以下(笑) どうなってるんだ?(笑)
Posted by sperry
at 2024年02月29日 10:52

沖縄旅行の計画を立てていない???。初日だけ立てれば、特に問題ないのでは!!!。だって、sperryさんなら後はどうにかなるでしょ。
さて、ソーキはやはり義母が作ったものが最高。でも寄る年波には勝てず、もう味わえないかも・・・。食堂文化の沖縄で、私のなじみのある食堂では、壺屋の屋比久の弁当、首里の丸弘食堂、そして”あやぐ食堂”も閉店して、後はやんばる食堂ぐらいかな~。移転した池田食堂もあるけど、与那原は行きにくいし・・・。読谷付近なら、無難に居酒屋の”黒猫屋”かな。仲泊まで足を延ばせば”ちぬまん”でもいいかも。
1月末のアリビラは最高でした。たぶんsperryさんの”露払い”もできたのではないかと自負しています。次のアリビラは、また10年後かな~。我が家の次回の沖縄は、やはり宮古島に行きたいと思っています。
さて、ソーキはやはり義母が作ったものが最高。でも寄る年波には勝てず、もう味わえないかも・・・。食堂文化の沖縄で、私のなじみのある食堂では、壺屋の屋比久の弁当、首里の丸弘食堂、そして”あやぐ食堂”も閉店して、後はやんばる食堂ぐらいかな~。移転した池田食堂もあるけど、与那原は行きにくいし・・・。読谷付近なら、無難に居酒屋の”黒猫屋”かな。仲泊まで足を延ばせば”ちぬまん”でもいいかも。
1月末のアリビラは最高でした。たぶんsperryさんの”露払い”もできたのではないかと自負しています。次のアリビラは、また10年後かな~。我が家の次回の沖縄は、やはり宮古島に行きたいと思っています。
Posted by BK at 2024年02月29日 17:23
BKさん>
そうなんです・・・なかなか立てられない^^;
でもほんとになるようになるか~みたいな感じで考えています。
だんだん移動するのが億劫になってるので(笑)、たぶん読谷から出ないかな。
義母さんのソーキ!いいですね~。ボクも1度だけがんばって作ったことあるけど
やっぱ沖縄のそれとはぜんぜん違ってて。ボクにとってのソーキはやっぱ
金月のソーキ・・・ってことになりますね~。黒猫屋さんの存在は知っていますが、
一度も行ったことがないのです^^; 今回は、ご飯処すべて新規開拓なので、
ワクワクもしていますが、ガッカリだったらいやだなーとか(笑)
兎にも角にも、もう旅は始まっています~。がんばって計画立てます(笑)
そうなんです・・・なかなか立てられない^^;
でもほんとになるようになるか~みたいな感じで考えています。
だんだん移動するのが億劫になってるので(笑)、たぶん読谷から出ないかな。
義母さんのソーキ!いいですね~。ボクも1度だけがんばって作ったことあるけど
やっぱ沖縄のそれとはぜんぜん違ってて。ボクにとってのソーキはやっぱ
金月のソーキ・・・ってことになりますね~。黒猫屋さんの存在は知っていますが、
一度も行ったことがないのです^^; 今回は、ご飯処すべて新規開拓なので、
ワクワクもしていますが、ガッカリだったらいやだなーとか(笑)
兎にも角にも、もう旅は始まっています~。がんばって計画立てます(笑)
Posted by sperry
at 2024年03月02日 10:01
