2005年05月22日

ゴーヤ-王。

nyaoさんのブログで「ゴーヤチャンプルー風味」の スナックを見て、
そういや去年地元のスーパーでよく似たのを買ったような・・・
で、調べてみたら、あったあった。

ゴーヤ-王。

ジャパンフリトレーってところが出してる『ゴーヤー王 ゴーヤチャンプルー味』。
確かにゴーヤチャンプルー味だったけど、その後スーパーでは見てないなぁ・・・
ラフテー味もあるようやけど。

ゴーヤ-王。


同じカテゴリー(沖縄調味料・お菓子)の記事
「OKINAWAミント缶」。
「OKINAWAミント缶」。(2023-07-08 10:52)

「ロイズ石垣島」。
「ロイズ石垣島」。(2022-02-09 18:48)


この記事へのコメント
これあったよー!
でも「ゴーヤチャンプルー風味」にしちゃったんだ。
おいしかった?
今度買ってみよーっと!
Posted by nyao at 2005年05月22日 15:06
味は正直覚えてないのです^_^;
ってことは美味しくなかったのかなぁ・・・
ちかくの酒屋さんにはゴーヤをそのままスライスして
チップスにしてあるのが売ってるけど、どちらかといえば
こっちのスライスのほうがおいしいと思います~
Posted by sperry at 2005年05月22日 16:46
私もこのシリーズの「タコライス味」と「ソーキそば味」買いました。
近所のダイエーの「九州・沖縄おいしいもの特集」みたいなコーナーで。
このメーカー、茨城なんだよね。。。。
おい、ダイエー。

でもタコライス味は、「チャーリー多幸寿」がパッケージにあったから、一瞬オヤジが味の監修しているのかと。違ったけど^^;
ソーキそば味のパッケージでは、名護の我部祖河食堂が紹介されてます。
なかなか旅情をそそるアイデアですこと。
ちゃんと「本店舗の料理と、実際のスナックの味は異なります」と書いてあるわ。ぷっ。
Posted by ちず。 at 2005年05月24日 23:20
長らくチャーリー多幸寿に行ってないですが
相変わらずプリクラだらけなのかな?

それにしても、このシリーズってけっこう種類あるんですね~。
そういえば今日セブンイレブンでマルちゃんやったかな?
沖縄そばカップ麺みた。これは生産は東京だった・・・(笑)
Posted by sperry at 2005年05月25日 15:53
ソーメンチャンプルーのカップ麺(岡山産)とゆうのもあります。
Posted by ちず。 at 2005年05月25日 22:56
香川にも、沖縄の物産を扱ってるおおきいショップありますね~。
あ、大好きなシークヮーサーしょう油は、九州です(;^_^A
Posted by sperry at 2005年05月26日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。