2005年04月28日
シークヮーサーしょうゆ。
Posted by sperry at 13:16│Comments(7)
│沖縄調味料・お菓子
この記事へのコメント
こういう醤油があるんだね。知らなかった!
今度探してみよーっと!!
ポン酢風なのかな?
今度探してみよーっと!!
ポン酢風なのかな?
Posted by nyao at 2005年04月28日 13:49
ぜひ探してみてください!
行きつけのうちなー料理屋さんでいつも
島らっきょ頼むとコレがかかってるので
沖縄行ったら絶対買おうと思っていたので。
ポン酢よりはもっともっとあっさりしてます!
行きつけのうちなー料理屋さんでいつも
島らっきょ頼むとコレがかかってるので
沖縄行ったら絶対買おうと思っていたので。
ポン酢よりはもっともっとあっさりしてます!
Posted by sperry at 2005年04月28日 14:24
ええですなぁ~。
シークァーサー醤油。
私も使ってます。
ポン酢のように、しゃしゃら辛くなくて(分かります?^^;)
ホント、あっさりしてて、好きです。
シークァーサー醤油。
私も使ってます。
ポン酢のように、しゃしゃら辛くなくて(分かります?^^;)
ホント、あっさりしてて、好きです。
Posted by mallo at 2005年04月28日 16:57
シークァーサー醤油!?
私はたまに醤油にシークァーサーを少々かけて、刺身を食べています。
こんな面倒なことをしなくても売ってるんですね。さすが沖縄…(*▽*)
私はたまに醤油にシークァーサーを少々かけて、刺身を食べています。
こんな面倒なことをしなくても売ってるんですね。さすが沖縄…(*▽*)
Posted by 海童 at 2005年04月28日 22:38
意外と使ってる方&よく似た使い方してる人多いのですね~
σ(^-^)は料理屋で紹介してもらうまでぜーんぜん知りませんでした(汗
でもほんまにしょうゆよりあっさりしてます~
σ(^-^)は料理屋で紹介してもらうまでぜーんぜん知りませんでした(汗
でもほんまにしょうゆよりあっさりしてます~
Posted by sperry at 2005年04月29日 09:36
水炊きもとかにも合いそうですね。
私もシークワーサーの100%原液を買ったのでドレッシング作ろうと
思ったのですが、うっかり泡盛と割るのに使ってなくなってしまいまし
た(笑)。
私もシークワーサーの100%原液を買ったのでドレッシング作ろうと
思ったのですが、うっかり泡盛と割るのに使ってなくなってしまいまし
た(笑)。
Posted by しる at 2005年05月01日 01:17
しるさん、こんにちはー。
水炊きにも合いますよね!冷奴にもいいかも~。
しょうゆでは「鎌田しょうゆ」がお気に入りなんですが、
シークァーサーしょうゆも最高です!
水炊きにも合いますよね!冷奴にもいいかも~。
しょうゆでは「鎌田しょうゆ」がお気に入りなんですが、
シークァーサーしょうゆも最高です!
Posted by sperry at 2005年05月01日 09:56