2014年10月02日
「ジーマーミ豆腐、結局・・・」。
商六で予約が出来ず、おんなの駅で買ったのはダメで
かねひでは美味しいけど持って帰れず・・・。
結局どうしたのか?
買いませんでしたorz あきらめて那覇空港です。
・・・で、ウロウロとフライトまでの時間潰しをしてたのですが、
記事にも書いたとおり、4日間あちこちで色々お土産買った
そのほとんどは空港に売ってるわけで。ジーマーミ豆腐も並んでる。
ん?ってことは・・・たとえ賞味期限が短いジーマーミ豆腐でも、
それこそ飛行機乗る直前に買えば、保冷剤もじゅうぶんもつし、
鮮度も保てるのでは??そう思って探し出すと、けっこうあるのよ(笑)
逆にありすぎてどれを選んでいいのかサッパリわからん
以前ネットで「ついに商六のジーマーミが那覇空港で・・」みたいな
記事読んだので探してみたけど(コーラルウェイで販売と書いてた)無しorz

どれもこれもよく似た感じで・・味見が出来るわけではないので
もうどれでもいいか!ってことで三越に並んでたコレにすることに。
丸山という会社が作ってるジーマーミ豆腐。3個入り。
かねひでと雰囲気はよく似てるし、冷蔵されていたので
常温タイプよりは絶対美味しいはず!そう信じて身内の分も購入。

自宅に戻った次の日に試食。もちろんうみぞら風に(笑)
このうみぞら風に胡麻ふるのが旨いのか、それともタレが旨いのか、
いやむしろこのジーマーミ豆腐自体が旨いのか??
とにかくこれは旨かった!
・・・が、これってアマゾンで売ってるんよね(笑)知らんかったわ^^;
しかもけっこう賞味期限長いやん・・。1週間保つんかいな(笑)
結果。ジーマーミ豆腐は那覇空港で買うのがよろしい♪
ちなみに「商六」は『花商』と改名したようです。Bさん情報サンクス♪
なんで名前変えたんやろ・・・^^;
かねひでは美味しいけど持って帰れず・・・。
結局どうしたのか?
買いませんでしたorz あきらめて那覇空港です。
・・・で、ウロウロとフライトまでの時間潰しをしてたのですが、
記事にも書いたとおり、4日間あちこちで色々お土産買った
そのほとんどは空港に売ってるわけで。ジーマーミ豆腐も並んでる。
ん?ってことは・・・たとえ賞味期限が短いジーマーミ豆腐でも、
それこそ飛行機乗る直前に買えば、保冷剤もじゅうぶんもつし、
鮮度も保てるのでは??そう思って探し出すと、けっこうあるのよ(笑)
逆にありすぎてどれを選んでいいのかサッパリわからん

以前ネットで「ついに商六のジーマーミが那覇空港で・・」みたいな
記事読んだので探してみたけど(コーラルウェイで販売と書いてた)無しorz

どれもこれもよく似た感じで・・味見が出来るわけではないので
もうどれでもいいか!ってことで三越に並んでたコレにすることに。
丸山という会社が作ってるジーマーミ豆腐。3個入り。
かねひでと雰囲気はよく似てるし、冷蔵されていたので
常温タイプよりは絶対美味しいはず!そう信じて身内の分も購入。

自宅に戻った次の日に試食。もちろんうみぞら風に(笑)
このうみぞら風に胡麻ふるのが旨いのか、それともタレが旨いのか、
いやむしろこのジーマーミ豆腐自体が旨いのか??
とにかくこれは旨かった!
・・・が、これってアマゾンで売ってるんよね(笑)知らんかったわ^^;
しかもけっこう賞味期限長いやん・・。1週間保つんかいな(笑)
結果。ジーマーミ豆腐は那覇空港で買うのがよろしい♪
ちなみに「商六」は『花商』と改名したようです。Bさん情報サンクス♪
なんで名前変えたんやろ・・・^^;


Posted by sperry at 18:29│Comments(4)
│◆旅&スポット(沖縄)
この記事へのコメント
丸山というと、公設市場近くの総菜屋さんですね。
空港にも卸してるんですね。
胡麻がけは試したことないな。
今度やってみよう。
空港にも卸してるんですね。
胡麻がけは試したことないな。
今度やってみよう。
Posted by B_islander at 2014年10月02日 20:07
Bさん>
お、ってことはこの丸山さんも有名なんですか??
胡麻、めっちゃ合いますよ!!ぜひやってみてください!
お、ってことはこの丸山さんも有名なんですか??
胡麻、めっちゃ合いますよ!!ぜひやってみてください!
Posted by sperry
at 2014年10月03日 11:52

大当たり~!だったんですね。めでたしめでたし。
お味の感想を読むまでは、こちらも・・・「で、結局おいしかったのか?」とハラハラしてしまいましたが(笑)
あら~アマゾンで買えるのですね。でも常温保存タイプではないってことはクール便で?(←一時期の不手際は改善されたかな。)
お味の感想を読むまでは、こちらも・・・「で、結局おいしかったのか?」とハラハラしてしまいましたが(笑)
あら~アマゾンで買えるのですね。でも常温保存タイプではないってことはクール便で?(←一時期の不手際は改善されたかな。)
Posted by せまるはこがめ
at 2014年10月03日 21:24

せまるさん>
それがほんと美味しくて♪でもやっぱ商六のほうが
美味しいとは思うので、チャンスあればまた買って帰りたいです(笑)
空港で商六売ってれば・・・いちばんありがたいですけどねー^^;
それがほんと美味しくて♪でもやっぱ商六のほうが
美味しいとは思うので、チャンスあればまた買って帰りたいです(笑)
空港で商六売ってれば・・・いちばんありがたいですけどねー^^;
Posted by sperry
at 2014年10月04日 12:29
