2024年03月22日

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

与喜饂飩でお腹いっぱいになったので、長谷寺へ散歩。
その手前にある與喜天満神社・・・。前回も石段見てひるんで
登るのやめてしまったけど、今回は娘も一緒に居たので、
「登ろう!」って言うもんで^^; 嫁は待機、ボクと娘でいざ挑戦!

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

前回断念した、鳥居の先のそのまた先がココ。この登り切ったところから
さらに左に曲がって階段が・・・。なかなか過酷でした(笑)

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

しかも参拝するにもさらに石段が。もう足がガクガクしてました^^;
でもキチンと参拝することができてよかった~。
娘が御朱印巡りしてるので、登ろうってことになっただけで
そうでなければ絶対無理です、こんな長い石段(笑)

これだけでも相当キツかったのに、次はその勢いにのって長谷寺参拝。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

仁王門からの登廊が・・・長いのなんのって^^; 399段です。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

階段は低めですが、とにかく長い。上まで行って、さらに右折、さらに左折・・・。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

雰囲気はあるんですけどね、しんどいです。途中ベンチとかあります(笑)

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

本堂まで登ると、そこはちょっと小ぶりな清水の舞台みたいになってます。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

景色はとっても良いです。左の方には與喜天満神社も見える。
本堂参拝した後、御朱印もらうところがあります。
何種類か選べるようになってました。 御朱印って・・・けっこうカッコいいですね!

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

娘が御朱印もらうのを見ていた嫁が「私も御朱印帳、ほしいな~」とか言い出し、
それならばってことで長谷寺仕様の御朱印帳を買い、一緒に御朱印もらいました。
(それなら、せっかく苦労して與喜天満神社登ったから、御朱印もらったのに!)

ちなみにこの長谷寺ってのは、西国三十三所巡礼の発祥に縁があります。
ついでにこの三十三カ所は・・・閻魔大王チョイスらしいです(笑)

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

参拝終わって、登廊下ってる途中に「月輪院」があって、
その中に喫茶去というカフェがあります。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

ここは、桜が満開になると・・・とてもキレイな景色になるそうですよ♪

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

コーヒー頂いて、しばし休息です。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

門前通りに戻り、さっそく草餅買い食い(笑) ぜんぜんカロリー消費してない(笑)

さらに勢いにのって、次は同じ市にある三輪さんへ。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

大神神社(おおみわじんじゃ)。通称三輪さんです。
奈良県内ではかなり有名な神社です。他には鹿さんいっぱいの春日大社、
天皇縁の橿原神宮ですね。あ、吉野神宮とかも有名か~。

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

また階段・・・でももうこれくらいなら大丈夫ですよ(笑)

「與喜天満神社・長谷寺・大神神社」。

大神と書いておおみわと読むくらい、神さんの中の神さんって感じです。
日本最古の神社のひとつと言われ、ヘビの形をしているとも。
なので、ヘビの好物の卵がたくさんお供えされてます~。
参拝して御朱印もらいました。

あーしんど。こんなに歩くことはない!とか思ってたけど、
歩数にすると6000歩くらいでした。やっぱ階段の上り下りがきつかったから
2万歩くらい歩いたやろー!とか思ったのに^^;
おかげで全身筋肉痛・・・^^;

御朱印巡り、楽しいですね。沖縄でももらえるのかなぁ・・・って思って
調べてみたら!なんと「御城印」なるものが!え~・・もうほとんどの
城跡回ってるし。うーん、御城印のためにまた回ってみるか~。
とりあえずは座喜味城跡かな(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ



同じカテゴリー(( 奈良 ))の記事
「与喜饂飩」。
「与喜饂飩」。(2024-03-20 17:33)

「彩華ラーメン」。
「彩華ラーメン」。(2024-02-16 18:39)

「与喜饂飩」。
「与喜饂飩」。(2024-01-25 19:16)


Posted by sperry at 17:35│Comments(7)( 奈良 )
この記事へのコメント
そうね!sperryさん、まずは読谷の座喜味城跡でしょう〜(笑)
いえいえ、こんなにアップダウンされたのだもの、お餅ひとつのカロリーじゃ全く補えないでしょう〜。
ふふふ…では桜満開の頃にもう一度頑張りますか?(笑)
なのに歩数としたら割と少なめなんですね。あれ…って感じの数字にちょっと納得いかないですね。
しかし奈良は素晴らしいなぁ。偉大だなぁ。
こんなにもお参りしたくなる神社やお寺が。どちらも佇まいや風格がそんじょそこらのものとは違いますね。
おおみわ、という言葉も初めて聞きましたが大神と表記されるなんて。
そういえば宮古諸島に神聖な大神島ってありますね。
そして蛇のカタチですって?
それはお参りしたいなぁ。だってわたしの干支…あ、歳バレる(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年03月22日 20:49
沖縄にもある長谷寺(笑)
うわぁ、登りましたね~。
歩数はそうでもないけど、筋肉は酷使するでしょうね。
桜の時期は壮観かも~。
御城印?
そんなのがあるのか。
先日に空港をウロウロしてたら、
JALの「御翔印帳」ってのがありましたよ(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2024年03月23日 07:47
せまるはこがめさん>
そうなんです、ほんと久しぶりに座喜味城跡行こうかなーって。
いいきっかけになりましたよ~。しかし御城印なるものがあるとは^^;
奈良は京都と違って、こういった神社、お寺に案外人が少ないのです。
特にボクは休みが平日なのでもっと人が少なくて。のんびりできます(^^)
それにしても、自分達の母親くらいの年齢のひとが、あの階段をゆっくりと
登っておられるのを見て・・・自分達ももっと体力つけないとなー・・って思いました^^;
奈良県は意外と神にちかい場所なのかもしれません~。
色んな神さん居るし、神の使いの鹿さん居るし(笑)
そう、三輪さんはヘビの形してるんですって~。
ん?せまるさん・・・干支が、なるほどφ(..)メモメモ 
ぜひお参りください♪

Bさん>
きっと沖縄の長谷寺でも御朱印がもらえるハズ!
でも沖縄行くなら御城印巡り、またしてみます!
主要なところは全部もう回ってるのに!もっと早く
集めておけばよかったです(笑)
え??御翔印帳があるってことは・・・御翔印もあるんですよね?
各航空会社が押してくれるんやろか?調べてみよう(笑)
Posted by sperrysperry at 2024年03月23日 15:40
確か数年前のバイクの総会️〜鳥羽〜の帰路に、sperryさんから勧められた大神神社にいきましたね。割と長い参道で、いろんなお店もあって、なかなか良い参拝ができました。しかもその前に寄った室生寺で大変だった(車との離合でバイクを降りて押して歩かされた)ので、なおさらゆったりした時間が有り難かったです。次に奈良に行く時は、どこが良いかなぁ。
Posted by BK at 2024年03月24日 11:26
BKさん>
大神神社、行かれたのですね~。ぼくの先輩のバイク乗りさんも
よく行ってますね~。室生寺は今度行こうと思っていますが、
大神神社と比べるとめちゃ山ですもんね^^; バイクで奈良の旅・・そうですね、
やっぱ明日香とかが良いのかな~?明日香もバイク乗り多いですよ♪
人も少ないですしね~。ぜひ次回はそちらへ(^^)
Posted by sperrysperry at 2024年03月24日 12:25
再びお邪魔しますね。

実は先週からこがめが入院しておりまして。
お婿さんがよくしてくれているのですが、明日から暫く東京へ行って参ります。
その間ブログをお休みさせてくださいね。
あ、コロナではないのですが、ちょっと入院が長くなる可能性も。
心配で眠れなくて(苦笑
sperryさんもお嬢さんの体調で大変な思いをなさっている時期がありましたね。ほんとにいつまで経っても子供のことにはビクビクしてしまいますねぇ…。
しろたん、お利口に待っててくれるかな(ごはんは主人にお願いです)。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年03月25日 11:17
せまるはこがめさん>
入院ともなると、心配ですよね!
どうぞお大事になさってくださいね~。
せまるさんもご無理なさらないように。
しろたんもきっと待っててくれてます(^^)
Posted by sperrysperry at 2024年03月26日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。