2023年08月02日

「OKINAWAミント缶 八重山バージョン」。

沖縄ミント缶、八重山バージョンがあるって前にブログ書いたけど、

「OKINAWAミント缶 八重山バージョン」。

先週石垣行ってた知人にお土産で、もらいました(笑)
何か欲しいのある?って聞かれたのでリクエストしておいた♪
残念ながら先週は台風5号の影響で雨続きだったらしいけど、
今週だったら帰って来れないよね^^;

「OKINAWAミント缶 八重山バージョン」。

赤マルソウの塩ドレッシングももらいました~(^^)

それにしても、八重山バージョン、どうして石垣、竹富、由布なのでしょうね~。
宮古ではないの??西表でもないのか?ボク、よくわかってないので八重山を^^;





にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ



同じカテゴリー(沖縄調味料・お菓子)の記事
「OKINAWAミント缶」。
「OKINAWAミント缶」。(2023-07-08 10:52)

「ロイズ石垣島」。
「ロイズ石垣島」。(2022-02-09 18:48)


この記事へのコメント
この塩ドレッシング、うちもよく購入しますよ。お土産好評でリピ頼まれたことも。
ん?あのぅ…宮古島は宮古諸島だから八重山の仲間では無いかと。
もう少し広く先島、と括ったら宮古&八重山となると思います。
なので、↑の3島でもアリかなぁ。
確かに西表や与那国があっても素敵ですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2023年08月02日 13:38
せまるはこがめさん>
塩ドレッシング、美味しいのですね!
これは選んできてくれたので。赤マルソウやし、きっと美味しいかな?って
思ってたので、せまるさんのお墨付きなら大丈夫ですね!
ボクね~・・八重山諸島宮古諸島・・そのへんぜんぜんわからなくて(笑)
なるほど!そういうことなのですね!ってことは八重山バージョンは
これで正解ですね(^^) 意外と久米島!とかは・・・ないのですね(笑)
Posted by sperrysperry at 2023年08月02日 15:50
あ、例の3缶セットだ。
なぜバラ売りしない!
そうね、宮古は八重山ではないからね。
宮古島や久米島のミント缶もあるみたいです。
メーカーが違う?
Posted by B_islanderB_islander at 2023年08月03日 06:21
Bさん>
やっぱセットで買ってきてもらったからバラは無かったんでしょうね(笑)
ボク、八重山とか宮古とかぜんぜん疎くて^^; ん?でもメーカー違いで
ミント缶あるの?へぇ~♪ ちなみにミント缶の、食べてますけど
そんなに美味しー!って感じではないのが少し残念(笑)
普段フリスク愛用してるので、あれくらいのスッキリさかな?と思ったけど、
そこはさすがに子供さんでも食べられるような優しいミントタブレットですね(^^)
Posted by sperrysperry at 2023年08月03日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。