2024年08月15日
「ストラップ、リメイク♪」。
またちぎれたよ・・・ストラップ。

まぁそれでも5年近くもったなー。ってか、いまどきスマホにストラップ付けてるの、
自分くらいかな?って思ってしまうけど、このブログに最初に登場させたのが
2005年ですよ!(笑)もう19年も使ってるって・・・すごくないですか?(笑)

革紐、ずっと探してたけど・・・なかなかコレって言うのが見つからず・・・。
以前はアクセサリーのお店とか行けば売ってたのに、そういうお店が最近、
あんまりないんですよね、近くに。仕方なく手芸屋さんで見つけたスエード紐。
これ、ほんまに革?^^; なんかすぐちぎれそうやけど・・・(汗)

とりあえずビーズをばらして、と。

あれ。なんかえらい簡単にできてしまった・・・。いつもなら革が硬くて、
ペンチとか使って必死でビーズ入れ込んで・・・って感じなんやけどね^^;

ま、いいか~♪ 完成でーす。
・・・・と思ったら・・・・。すぐにちぎれました^^;
仕方がないので、インディアンジュエリーのネットショップで
今度はディアスキンのモノを買って、作り直し。
でもこれがまた思ったより柔らかいというか・・・^^;

うーん・・・。またすぐちぎれそう・・・。 しっかりした革紐、探そう。



まぁそれでも5年近くもったなー。ってか、いまどきスマホにストラップ付けてるの、
自分くらいかな?って思ってしまうけど、このブログに最初に登場させたのが
2005年ですよ!(笑)もう19年も使ってるって・・・すごくないですか?(笑)

革紐、ずっと探してたけど・・・なかなかコレって言うのが見つからず・・・。
以前はアクセサリーのお店とか行けば売ってたのに、そういうお店が最近、
あんまりないんですよね、近くに。仕方なく手芸屋さんで見つけたスエード紐。
これ、ほんまに革?^^; なんかすぐちぎれそうやけど・・・(汗)

とりあえずビーズをばらして、と。

あれ。なんかえらい簡単にできてしまった・・・。いつもなら革が硬くて、
ペンチとか使って必死でビーズ入れ込んで・・・って感じなんやけどね^^;

ま、いいか~♪ 完成でーす。
・・・・と思ったら・・・・。すぐにちぎれました^^;
仕方がないので、インディアンジュエリーのネットショップで
今度はディアスキンのモノを買って、作り直し。
でもこれがまた思ったより柔らかいというか・・・^^;

うーん・・・。またすぐちぎれそう・・・。 しっかりした革紐、探そう。


Posted by sperry at 18:22│Comments(4)
│◆ツブヤキ。。
この記事へのコメント
あ、島マース。いつかお話しましたがわたしも柄違い持っています。
ごさまるちゃん、 sperryさんのスマホを枕にしてるみたいだ(笑)
流石、物持ちの良い sperryさん。お気に入りは長年大切に愛用なさっていますね。
工夫されたのにすぐ切れてしまったのは残念…
ストラップとして使うのは諦めて保存しておいたら問題無い?
ごさまるちゃん、 sperryさんのスマホを枕にしてるみたいだ(笑)
流石、物持ちの良い sperryさん。お気に入りは長年大切に愛用なさっていますね。
工夫されたのにすぐ切れてしまったのは残念…
ストラップとして使うのは諦めて保存しておいたら問題無い?
Posted by せまるはこがめ
at 2024年08月15日 19:41

自分もネックレスでスエード紐を使ってたけど1年しか持たないのよね。6月に交換した時に、革にこだわるのはやめてポリエステルの紐にしちゃったよ。今年の夏の旅行はなんともなく、今のところ大丈夫。
でもやっぱり革よねぇ・・・
でもやっぱり革よねぇ・・・
Posted by Gakky at 2024年08月15日 20:06
75ビールは飲んだこと無かったような...
ガラケーの頃はあんなにストラップじゃらじゃらしてたのに、
イマドキはほとんど見かけませんね?
そもそも穴が無いですよね?
ケースに?
ガラケーの頃はあんなにストラップじゃらじゃらしてたのに、
イマドキはほとんど見かけませんね?
そもそも穴が無いですよね?
ケースに?
Posted by B_islander
at 2024年08月16日 07:08

せまるはこがめさん>
この島マースのストラップも・・・ちょっと柄が消えかかってるけど、
それでもボクだけしぶとく付けてます(笑)家族みんなで買ったハズなんですけど^^;
とにかくなんでも気に入ったモノはとことん使いたいタイプなんですよね。
当時のモノってもう同じのがないモノが多いじゃないですか~。
このストラップも同じのが見つけられないので・・・とにかく修理修理なんですが(笑)
スマホはよくごさまるの下敷きになります(笑) たまにスマホ押したりしてるしw
このストラップ、いちどミニで踏み潰したので、同じネックレスを解体して
これに作り直したんですよね~。だからネックレスに戻すことも可能です(^^)
Gakkyさん>
そうそう、ネックレスは案外早くちぎれますよね(汗)
ボクも元々このストラップのパーツはネックレスを解体して作ったのですが、
ネックレスはけっこうちぎれる頻度が高かったので^^;
でも、革がちょっと湿って、少し硬くなって、ツヤがでてくる感じが好きです。
ストラップの革紐も前はそんな感じだったのに、最近はそういう革紐が
なかなか売ってない。そして作り直したのに・・・実はまた昨日ちぎれて、
また作り直しました(笑)
Bさん>
75ビール、やっぱ飲まないのですね~。
ってことはこれはもう県外の人向け商品か??(笑)
ガラケー時代ほんとにみんなじゃらじゃら付けてましたね(笑)
面白いストラップいっぱい売ってたし。あ、マブヤーのストラップとか
まだ持ってるわ~(笑) 穴はないので、ケースに自分で開けてますからね。
そこまでせんでも・・・って感じですけど、このストラップのためです(笑)
この島マースのストラップも・・・ちょっと柄が消えかかってるけど、
それでもボクだけしぶとく付けてます(笑)家族みんなで買ったハズなんですけど^^;
とにかくなんでも気に入ったモノはとことん使いたいタイプなんですよね。
当時のモノってもう同じのがないモノが多いじゃないですか~。
このストラップも同じのが見つけられないので・・・とにかく修理修理なんですが(笑)
スマホはよくごさまるの下敷きになります(笑) たまにスマホ押したりしてるしw
このストラップ、いちどミニで踏み潰したので、同じネックレスを解体して
これに作り直したんですよね~。だからネックレスに戻すことも可能です(^^)
Gakkyさん>
そうそう、ネックレスは案外早くちぎれますよね(汗)
ボクも元々このストラップのパーツはネックレスを解体して作ったのですが、
ネックレスはけっこうちぎれる頻度が高かったので^^;
でも、革がちょっと湿って、少し硬くなって、ツヤがでてくる感じが好きです。
ストラップの革紐も前はそんな感じだったのに、最近はそういう革紐が
なかなか売ってない。そして作り直したのに・・・実はまた昨日ちぎれて、
また作り直しました(笑)
Bさん>
75ビール、やっぱ飲まないのですね~。
ってことはこれはもう県外の人向け商品か??(笑)
ガラケー時代ほんとにみんなじゃらじゃら付けてましたね(笑)
面白いストラップいっぱい売ってたし。あ、マブヤーのストラップとか
まだ持ってるわ~(笑) 穴はないので、ケースに自分で開けてますからね。
そこまでせんでも・・・って感じですけど、このストラップのためです(笑)
Posted by sperry
at 2024年08月16日 14:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |