【沖縄旅'18】
初日、那覇に着いてから最初に向かったのは
金月そば国際通りむつみ食堂店!腹ごしらえです♪
やっと来れた!レンタカー借りるの時間かかったおかげ?で
ちょうどお店は空いてる状態だったので、店主さんとのんびり
話す時間もあって良かった~♪
梅田以来の再会やったしね(^^)
でもそのあとイッキに満席^^;
お、これか。食券機。これのほうが普通にオーダー聞くより
仕事がスムーズにこなせるよねー。沖縄っぽいなーって思ったのが
使えるお札が千円札と二千円札(笑)一万円札五千円札は両替です。
炙り軟骨ソーキ。麺は沖縄県産小麦使った自家製生麺です♪
別皿で出てくる炙り軟骨ソーキ。とろっとろですよ~
今回ボクが頼んだのは・・・麻婆ゆし豆腐そば!
金月のなかでもココでしか食べられない一品です♪
豆腐はモチロン読谷の親志豆腐のゆし豆腐、
ピパーチも使われていて、とにかく・・・辛いっ!(笑)
でもね、やみつきになる辛さ、ほんまにあとを引く旨さです!
この辛さをイッキに和らげてくれるのは食後のおっぱアイスバニラです。
これ、ほんと合いますよ~♪ インドカレーのラッシー的存在(笑)
いちいちこだわりを感じさせてくれる店内♪
そういうこだわりが、いっそう居心地を良くしてくれます(^^)
店内は、入ってすぐにテーブル席、そして奥にカウンター席。
ボクらは厨房が見える奥のテーブル席へ。
店主さんが一生懸命そばを作る姿を眺めながら、そばを食べました♪
金月そば国際通りむつみ食堂店に掲げられているこの看板。
これ、最初に金月そばが読谷に誕生したときに掲げられていたものなんですよね。
懐かしい~。こんな形でまた出会えるとは(^^)
過去ブログで検索すると1枚だけ出てきた♪
ごちそーさまでした!
この旅で、恩納村店も読谷本店も回って
金月そばツアー制覇するつもりだったんですけどねー^^;
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }